Search
Home
法人について
ご挨拶
沿革
法人概要
情報公開
事業案内
乳児院事業
保育所事業
小規模保育事業
一時保育事業
地域子育て支援事業
児童家庭支援センター
放課後児童健全育成事業
川崎市子育て短期利用事業
その他事業
職員への取組
研修
研究活動
交流
健康へのサポート
業務負担の軽減
福利厚生
地域支援
親子へ向けた支援
子どもへ向けた支援
その他の地域支援
採用情報
LINE採用
Zoom en見学コネクト
保育所採用について
乳児院採用について
新卒採用
社会福祉法人 厚生館福祉会
>
採用情報
>
保育所採用について
>
新卒採用
保育所採用 募集要項
ここがポイント
経験年数に応じて毎年昇給します
社会福祉法人 厚生館福祉会は「経験年数」で評価されるといった特徴があります。
大卒、短大卒、専門学校卒問わず毎年90,000円、ボーナスを含めると100,000円以上アップします。調理師の方は有資格者の場合、毎年50,000円以上アップします。
1人暮らしは「必要な方」ではなく「希望した方」全員を対象にしています
遠方から通う方に対してはもちろん勤務地が近いけれども一人暮らしをしてみたい。そんな方も制度を利用することが可能です。「当法人が用意した物件以外に住みたい!」そんな方には住宅手当制度もあります。
※宿舎借り上げ制度の制度は自治体により対象職種や補助費が異なります。
勤務先は自ら選べます
当法人には、小規模から大規模まで様々な保育園が14施設あります。
ほとんどの保育園が駅の近くにありますので、一度に複数の園が見学できます。たくさん見学して希望の園を見つけてください。
仲間の輪を大切にしています
新人を対象に行う研修、同期を対象に行う研修、スキルを磨く研修だけでなく、仲間の輪を広げ、深める研修や同好会などたくさんの取り組みを行っています。
専門家が集いスキルを高める
各施設の看護師、栄養士が一同に集い、情報共有やスキルを習得する研修を実施しています。
心も体も健康に、しっかり休んでリフレッシュ
当法人で入職当初より15日間の有給を取得できます。また、ヨガ教室を実施しており、近くの保育園で気軽に参加することができます。産業医による健康指導も行っているため、
心身ともにリフレッシュできます。
遠方の皆様には宿泊費、交通費を補助します
「当法人を見学してみたいけど費用が・・・」という方もご安心ください。見学に関する費用は当法人が最大3万円まで補助します。お気軽に見学・説明会にお越しください。
遠方から見学に来た方には素敵な特典も用意しています。
※職種により交通費の補助額が異なります。
[su_photo_panel background=”#FFFFFF” shadow=”0px 1px 2px #eeeeee” photo=”https://kouseikan-f.org/wp-content/uploads/requirement_F_002.jpg”] 保育士の募集要項を掲載しています。
募集要項をみる
[/su_photo_panel]
[su_photo_panel background=”#FFFFFF” shadow=”0px 1px 2px #eeeeee” photo=”https://kouseikan-f.org/wp-content/uploads/requirement_F_004.jpg”] 看護師の募集要項を掲載しています。
募集要項をみる
[/su_photo_panel]
[su_photo_panel background=”#FFFFFF” shadow=”0px 1px 2px #eeeeee” photo=”https://kouseikan-f.org/wp-content/uploads/requirement_F_003.jpg”] 栄養士・調理師の募集要項を掲載しています。
募集要項をみる
[/su_photo_panel]
PAGE TOP