
法人全体の職員数は何名いますか
正規職員
350名
常勤職員
41名
非正規職員
184名
正規職員合計350名
保育士 |
285名 |
看護師 |
12名 |
栄養士・調理師 |
35名 |
その他 |
18名 |
2020年4月の時点で職員数は575名います。そのうち正規職員は350名となります。
新卒採用の職員がたくさんいます。
2016年より施設をたくさん開所した為、1年目から3年目は半分を占めておりますが、7年目以上の経験をもつスタッフも3割近くおります。
昨年までは3年連続で90%以上の定着率でしたが、2019年度は職員数341名に対し44名の方が退職しております。
1人暮らしの職員の対象者が225名そのうち107名の職員が制度を利用して1人暮らしをしています。
昨年度より5%アップしました。3割の方が結婚しながらお勤めをしています。
川崎市出身の方が32%います。2018年以降は東北や九州から上京して働く人が増えています。
どんな学校から採用をしていますか。
大学
199名
相模女子大学 |
28名 |
田園調布学園大学 |
20名 |
関東学院大学 |
19名 |
明星大学 |
10名 |
東洋英和女学院大学 |
10名 |
東京福祉大学 |
7名 |
こども教育宝仙大学 |
6名 |
鎌倉女子大学 |
5名 |
東京家政学院大学 |
5名 |
帝京大学 |
5名 |
短期大学
106名
洗足こども短期大学 |
28名 |
聖セシリア女子短期大学 |
11名 |
駒沢女子短期大学 |
9名 |
和泉短期大学 |
8名 |
鶴見大学短期大学部 |
5名 |
星美学園短期大学 |
4名 |
立教女学院短期大学 |
2名 |
淑徳大学短期大学部 |
2名 |
東北女子短期大学 |
2名 |
湘北短期大学 |
2名 |
専門学校
41名
横浜保育福祉専門学校 |
7名 |
横浜こども専門学校 |
3名 |
彰栄保育福祉専門学校 |
2名 |
大学出身の方が多くおります。保育士と栄養士を養成している相模女子大学の学生が多く在籍しております。短期大学では洗足子ども短期大学の学生が多く在籍しています。
同好会活動はどのくらいの方が参加していますか。
参加している
59%
参加していない
41%
※新任職員は未決定の為、含まれておりません
和太鼓 |
42名 |
吹奏楽 |
30名 |
コーラス |
17名 |
絵画 |
24名 |
アコーディオン |
7名 |
おもちゃ |
32名 |
ダンス |
27名 |
6割の方が同好会に参加しています。人気のある同好会は和太鼓同好会です。28年にはダンス同好会や手作りおもちゃ同好会も職員の希望で開設しています。
保育士体験アルバイトを経験した方はどのくらいいますか。
33名
2019年 |
7名 |
2018年 |
15名 |
2017年 |
6名 |
2016年 |
4名 |
保育士体験アルバイトは平成28年より取り組んでいます。現在33名の方が保育士体験アルバイトを実施し、入職しています。
9月より募集を開始します。募集内容については、上記リンクをクリックしてください。